画像ホスト用

【悲報】Twitter公式くん、Twitterに金払ってなかった - Togetter

AndroidのChromeで開いたタブをバックアップする

スマホが壊れた 3年ほど大事に使っていたGoogle Pixel 3 XLが壊れました。 正確には、バッテリーが膨張。俗にいうハマグリ化してしまい、修理に出すことになりました。 修理に出すだけでも、Pixel 3はもう民間にバッテリーの在庫がないとか、ドコモショップ…

Unity hair触ってみた - 使ってみる編

事前準備編はこちらから mtholoblog.hatenablog.com 前回まででなんとなくAssetの準備はできたと思うので、実際にアタッチして使ってみようと思います。 用意した素材は + みんな大好きUnity-chan + Unityちゃんにかぶせる頭皮 です。 Unityちゃんはともかく…

Unity hair触ってみた - 事前準備編

詳しいことは何も把握してないんですが、UnityのデモチームからHairというプロダクトが出てきました。 Unity hair! Real-time sim and rendering.Wide range of realistic hair types and styles. Fur! Alembic groom import and procedural grooms.Clusteri…

ARメタバースについて

このエントリーは ためになることがいっぱいある AEC and Related Tech Advent Calendar 2021 の提供でお送りいたします。 adventar.org みなさんこんにちは、麻木浅葱です。 今日はARメタバースについての話をしようと思います。 メタバースとは メタバース…

Blenderでアニメーションを作ってUSDZに持っていく

Apple AR Quick Look試した - mtwandのブログ ↑で使ったオブジェクトを作ったメモ なお、たぶんMacじゃないとできない。 Blenderでオブジェクトを作る 適当なオブジェクトを作る。今回は猿タワーにボックスを降らせるようなもの。 猿タワーを作る プリミティ…

Apple AR Quick Look試した

そろそろ試したいなと思ってやってみた。 結果はこちら AR Quick Look完全に理解した pic.twitter.com/Nlxibi6Dfb— 煉獄の女と化した麻木浅葱bot(男) (@asagi_00a3af) 2021年1月21日 実現している機能としては + アニメーション付きUSDZの再生 + Blenderか…

【Unity】広域マップの計算誤差対策

ある夜眠れなくてこの世の深淵について考えていた時に、ふと『オープンワールドゲームを作るとして、計算誤差対策はどうやるんだろう』と思いいたり、作ってみることにした。 なお、完全に思い付いただけの手法をコードに落としてるだけなので、実用性は保証…

ARFoundation Anchors覚え書き

テストアプリ作って動かしているうえで何となくこういう事かと思ったことの覚え書き。正確性は保証しない Spatial anchorとかとは違うのか Azure spatial anchorとかとはたぶん違う リファレンス見て一通り検索した感じだとそもそも共有とかそういう概念がな…

遷移する可能性のあるアニメーションのステートは遷移中である可能性を考慮しつつ保存しなければならない(当たり前だ)

アニメーションのポーズ機能を作りたくて、 stateInfo = animator.GetCurrentAnimatorStateInfo(targetLayer); みたいな処理を書き、 animator.Play(stateInfo.fullPathHash, targetLayer, stateInfo.normalizedTime); みたいにして使っていた。しかし、デバ…

2019年やったこと・考えていたこととか

こんばんは。xRArchiが末端、建築にあまり明るくない勢、麻木浅葱です。 今年は割と仕事が忙しく、自身の実績として書けるようなことが殆どないので、仕事でやったことで一応名前が出ている奴をボカしつつ、内容について触れていきたいと思います。 某子ども…

【Unity】Vuforiaを使うとCanvasの 'Screen Space - Camera' が使えなくなるので対処法を考えた

今作っているアプリで、画面の左下に、Cameraにレンダリングされる UI(アプリロゴ)を表示する必要があった(Render textureとして取得したかった)。 当然、普通ならCanvasのRender ModeをScreen Space - Cameraに設定しておけば良い。 しかし、何度やって…

UnityでMissingになっているScriptを特定する

作業をしようと思ったら Missing の文字が。多分リファクタリングの過程で削除したスクリプトの残滓だと思うので放置しても良いが、重要な何かだったら困るので確認をする。 guidを特定する 対称のGameObjectが配置されているシーンファイルをVisualStudioな…

.NET Core 3.0が正式リリースされたのでBlazor Server触ってみた②

せっかく触ってみたので、ページの追加くらいしてみようと思っていじってみた。 最初はプロジェクトの Pages ディレクトリ下に適当な Test のようなディレクトリを作成し、VSの右クリックメニューから 追加 > Razorページ などしてページを作成したのだが、…

.NET Core 3.0が正式リリースされたのでBlazor Server触ってみた

知り合いとWebサービス作らねえかって話になって、最近は何か面白そうなのあるのかなと探しているうちにBlazorを見つけた。 つい先日までBlazorの基盤である.NET Core 3.0がPreview段階だったので、まだ使えないかな~と思っていたがまさかの今日、 .NET Cor…

GitのSubmoduleのディレクトリを動かそうとして失敗したので備忘

状況 Gitレポジトリに登録したSubmoduleを移動させたい 何を思ったのか、手作業で移動させてしまった アホなのでその移動をコミットした ファミマのバナナフラッペをキメてたので、その後普通に作業をして、コミットログがいくつか溜まっている(全部Resetと…

ColorUsageAttributeの使い方が変わってた

昔(Unity5.xの頃)作ったスクリプトを修正してたら気が付いたが ColorUsageAttribute(bool, bool, float, float, float, float)は旧形式です と言われるようになった 最近では ~ColorUsageAttribute(bool showAlpha, bool hdr) だけで良いようだ。~ 今見た…

劇場版「僕のヒーローアカデミア」見てきました

こんばんは。お前技術屋じゃないんかい。これ技術ブログなんじゃないんかい。な浅葱です。 本日――というか昨日、劇場版「僕のヒーローアカデミア」見てきました。 あんまり漫画とかいっぱい読む方じゃないんですが、僕のヒーローアカデミアと、もう終わっち…

Microsoft HoloLens アプリケーション開発コンテスト応募した

応募した。 ・アプリが解決する課題、背景 ...? ・技術的に考慮した点、特にアピールしたい点 ...?? ・既存のアプリやソリューションとの違い、差別化ポイント ...????? もう何か本当何も考えてなくってすみませんって感じです。 本当に何も考えてなかったの…

【人生初】HoloLensアプリリリースしました!

ヒュ~~~やったぜ! 人生初だよ! 個人的なアプリをストアとかに出すの! 作るの楽しいね~~。そしてつらいね~~~。大変だね~~~~~!!!!! でもまあ、なんとか出しました。 ちょっとまだ最終的な脳内の完成図にはずっと遠いんだけれども、とりあ…

Unityでメッシュを生成する[1]

長い;前置き メッシュについて 言うまでもないことですが、3DCGという概念は頂点・頂点をつないだ面・面をまとめたメッシュによって構成されています。 正確にはもっといろいろ(カメラとか質感とかライティングとか)ありますが、そういう難しいことは私に…

Mixed Reality Toolkit 2017.2.1p2 Upgrade memo

最新のMixed Reality Toolkit動かねえと思ったらWindows 10 SDKのバージョンが低かった。更新まだ来てなかったのか??— 麻木浅葱 (@asagi_00a3af) 2018年3月8日 The type or namespace name `UNetSharedHologram' could not be found. Are you missing an a…

Web系の会社辞めてホロ転職した話

こんにちは、浅葱( @asagi_00a3af )です。 最近寒さも増してきていよいよ冬本番って感じですね。西や北の方は雪がヤバいって聞きますが大丈夫ですか? 釈迦に説法かもしれませんが、雪はたやすく現金10万円を奪うので気を付けてくださいね。私と同じ轍は踏…

Windows上のVisual Studio Codeからサーバー上のファイルを編集する

こんにちは、mtwandこと #00a3af 浅葱です。 最近よくいろんな人に「あさねぎさん」と呼ばれるのですが「あさぎ」です。実は。 さて、今までHoloLensとかUnityとかの話を書いていたのですが、今回はちょっと違う話をします。 まあ、個人でUnityアプリとかHol…

HoloLensアプリの基盤になるやつ作ったよ

github.com これ。 書きたいことは大体READMEに書いたので省略。 目的としては HoloLensアプリ開発の最初の難関であるSharingまでをとりあえずすっ飛ばしたい これあると自分が楽 なんとなくやってるんだよ感をアピールしたい 以上の三点が挙げられます。 特…

自作HoloLensアプリで文字を入力する

こんにちは、mtwandこと00a3afです。あさぎです。 最近は日差しが強くなってきて、熱中症対策と共に、HoloLensのオーバーヒート問題なんかも気になってきました。 結露を避けつつ本体の温度を下げるのは結構気を使いますね。特にHoloLensはどうにも熱伝導率…

Sharingの接続先を入力できるようにする

どうも、mtwandこと00a3afです。 本日はSharingアプリケーションを作成する際に、Serverアドレスを実行側で設定する方法について書きます。 完成図はこちらです 本日のブログのネタができました。なんで私は何かこう、周回遅れみたいなことしてるんだ? pic.…

自分のプロジェクトでSpectator Viewをやる方法。

こんにちは、mtwandこと00a3afです。 最近HoloLens Meetup Vol.4に参加してSpectator Viewについてお話ししました。 緊張とか不安とか色々あったけど、とりあえずいうこと言えてよかった。 さて、そのSpectator Viewですが、前回に引き続き、今回はご自身の…

Spectator Viewやった

この前仕事でHoloLensのSpectator Viewやりました。 今更か……という感じもしますが、調べてみると結構やってみた系の記事なかった気がするので、自分のハマりポイント書くついでにつらつら書いていこうと思います。 参考元 SpectatorViewの公式リポジトリ gi…

HoloLens開発ブログします

個人的な開発ブログです 主に仕事で開発した内容で差し支えなさそうなものをぽちぽち書いていこうと思っていますが、あくまで個人としてのブログです。 ここに書かれた内容は常に私個人の意見・主張であり、所属する団体・会社等とは一切かかわりありません…